ニュースサマリー

AI法務プラットフォーム「LegalOn」を提供するLegalOn Technologies、シリーズEラウンドで71億4,000万円を調達!脱炭素の収益化サポートサービスやカーボンクレジットの導入支援を手掛けるフェイガー、シリーズAラウンドで24億円を調達!【最新スタートアップニュース】

2025-07-28
STARTUPS JOURNAL編集部
Editor
STARTUPS JOURNAL編集部

国内の成長産業やスタートアップに関する幅広い情報を収集・整理し、検索可能にした情報プラットフォーム「STARTUP DB」では毎週、スタートアップニュースサマリーを配信している。

▼トピックス

・AI法務プラットフォーム「LegalOn」を提供するLegalOn Technologies、シリーズEラウンドで71億4,000万円を調達!今後、リーガルAIの開発・強化、AIエージェントの自社開発、グローバル投資の拡大を行う予定。

・脱炭素の収益化サポートサービスやカーボンクレジットの導入支援を手掛けるフェイガー、シリーズAラウンドで24億円を調達!調達資金で、全国の農業生産者との連携拡大、クレジット生成・管理の高度化、企業向けの脱炭素支援事業の強化を図り、持続可能な農業と環境価値市場の社会実装を加速させる予定。

注目の資金調達企業

LegalOn Technologies

調達額:71億4,000万円
調達先:The Goldman Sachs Group(リード) / みずほ銀行  / 商工組合中央金庫 / WiL / 森・濱田松本法律事務所
備考:セカンダリー取引 / シリーズEラウンド / ラウンド総額71億4,000万円 / 累計調達額は286億円 / 第三者割当増資および既存株主による株式譲渡、負債性優先株式の発行による調達 / みずほ銀行とは資本業務提携

フェイガー

調達額:24億円
調達先:JICベンチャー・グロース・インベストメンツ / 鈴与商事 / 住商ベンチャー・パートナーズ
備考:シリーズAラウンドファイナルクローズ / シリーズAラウンド総額約24億円 / 鈴与商事と資本業務提携

JAPAN AI

調達額:19億円(調達予定)
調達先:非公表
備考:ベンチャーキャピタル3社および事業会社1社から調達予定

eve autonomy

調達額:15億円
調達先:静岡銀行 / 日本政策金融公庫
備考:融資を含む

Alumnote

調達額:7億6,000万円
調達先:伊藤忠テクノロジーベンチャーズ(リード) / 東京大学エッジキャピタル / 旺文社ベンチャーズ / QBキャピタル / りそな銀行 / りそなキャピタル
備考:シリーズAラウンド / ラウンド合計7億6,000万円 / 累計調達金額14億5,000万円

資本業務提携ニュース

AuB × セプテーニ・ホールディングス

AuBのD2C事業を加速させるとともに、両社の知見を掛け合わせた商品開発を推進する予定だ。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000081.000049031.html(2025/07/22)

フェイガー × 鈴与商事

今後も生産者・企業・消費者がそれぞれの価値を認め、対価の支払いが当たり前に行われる「環境価値市場の創造」と、数多くの生産者との協力体制を礎に、「持続的な農業体系の構築」を目指す。https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000429.000075524.html(2025/07/23)

JAPAN AI × FCE

FCEは「FCEプロンプトゲート」の事業基盤を拡張・発展させる形で、JAPAN AIのプロダクト「JAPAN AI AGENT」をOEM提供により導入し、実証導入や既存顧客への展開を進めることで、AIエージェント領域における新たな事業基盤の確立を目指す。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000104.000124536.html(2025/07/23)

M&Aニュース

エージェントシェア

M&A発表日:2025/07/22
取得日:2025/08/01
買収額:6億3,400万円(全株式を譲渡し子会社化)
買収先:rakumo

Thinkings

M&A発表日:2025/07/23
取得日:2025/10/01
買収額:140億1,000万円(全株式を譲渡し子会社化)
買収先:ビズリーチ

Break's

M&A発表日:2025/07/24
取得日:2025/10 上旬
買収額:非公開(全株式を譲渡し子会社化)
買収先:セカンドサイトアナリティカ

IPOニュース

【新規上場企業】

フラー

上場日:2025/7/24
公開価格:1,170円
初値:5,200円(公開価格比:4030円、344.44%)
時価総額初値:88億1,600万円

最新セミナー情報

東証グロース市場の上場維持基準を上場5年経過後に時価総額100億円以上に変更するなど、2025年上半期は大きな変化がありました。
今回はそのような影響を受けて、スタートアップのエコシステムはどのような変化が起きているのか。
データだけでは見えないマーケットの変化を、最先端で活躍するVCお二人にご解説を頂きます。
スタートアップの"今"と"今後の展望"を「最速」で読み解き、質問もできる1時間半です。

セミナー詳細はこちら

最新セミナー情報

東証グロース市場の上場維持基準を上場5年経過後に時価総額100億円以上に変更するなど、2025年上半期は大きな変化がありました。
今回はそのような影響を受けて、スタートアップのエコシステムはどのような変化が起きているのか。
データだけでは見えないマーケットの変化を、最先端で活躍するVCお二人にご解説を頂きます。
スタートアップの"今"と"今後の展望"を「最速」で読み解き、質問もできる1時間半です。