ニュースサマリー

【10月第1週スタートアップニュースサマリー】人工合成クモ糸「QMONOS」の開発に取り組むSpiberが59億円の調達など

2020-10-12
STARTUPS JOURNAL編集部
Editor
STARTUPS JOURNAL編集部

[toc]

注目の資金調達企業

Spiber

調達額:59億円調達先:Archer Daniels Midland Company備考:資本業務提携

電脳交通

調達額:5億円調達先:JR東日本スタートアップ / JR西日本イノベーションズ / Mobility Technologies / NTTドコモ・ベンチャーズ / いよぎんキャピタル / エムケイ / 三菱商事 / 第一交通産業 / 阿波銀行備考:他、既存投資家を含む

NearMe

調達額:5億円調達先:ニッセイ・キャピタル / JA三井リース / DBJキャピタル備考:シリーズA

モノグサ

調達額:4億4,000万円調達先:UB Ventures / WiL

みーつけあ

調達額:2億4,000万円調達先:PERSOL INNOVATION FUND / グリーベンチャーズ / ジェネシア・ベンチャーズ / 日本スタートアップ支援協会

注目のスタートアップニュース

ZEALS

ジールス、HISと「接客DX (デジタルトランスフォーメーション)」を開始(2020/10/05)https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000088.000019209.html

Thirdverse

取締役/CBOに元gumi America General Managerの大野木 勝、執行役員/Head of Global TechnologyにFlyData創業者の藤川 幸一が就任。(2020/10/06)https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000038.000024885.html

ランサーズ

【独自】ランサーズの次なる一手、秋好陽介社長が語る「MENTA」運営元を買収した狙い(2020/10/08)https://signal.diamond.jp/articles/-/325

IPOニュース

【先週新規上場企業】

注:STARTUP DB掲載企業のみピックアップ、日本取引所グループの新規上場会社情報を参照

ダイレクトマーケティングミックス

上場日:2020/10/05公開価格:2,700円初値:2,600円(公募価格比 -100円 -3.7%)時価総額初値:521.31億円

STARTUP DB先週リリースの記事

【9月第5週スタートアップニュースサマリー】独自AIアルゴリズムによる身体計測ソフトウェアを提供するBodygram Japanが18億円の調達など(リリース日:2020/10/05)

実名型グルメプラットフォームを運営、RettyのIPOサマリー(リリース日:2020/10/06)

国内スタートアップ想定時価総額ランキング最新版(2020年10月)(リリース日:2020/10/08)

国内スタートアップ資金調達ランキング(2020年1-9月)(リリース日:2020/10/09)

【2025年上半期】国内スタートアップ投資動向レポート

日本のスタートアップは、世界の経済動向や技術の進化に対応しながら、状況を変化させている。2025年上半期の資金調達金額は速報値で3,810億円で着地し、未だ調達環境が良くなってきているとは言えず横ばいの状態だった。米国では、前期に続きAI関連企業への集中が顕著で、PitchBookのデータによると、2025年Q1時点でAIへの資金調達額は全体の約7割に達している。こうした環境の中で、日本の国際競争力を高めるために注力すべき成長産業は何か。本レポートでは、日本の成長産業の変化を捉え、今後の成長の可能性を分析する。これからの日本の経済成長の鍵を見出すために、本レポートが一助となれば幸いである。