ニュースサマリー

クラウド型電子薬歴・服薬指導ツールの「Musubi」を運営するカケハシ、140億円のシリーズDを実施!遺伝子・細胞製剤の受託製造を行うサイト-ファクト、シリーズBで12億円を調達!【最新スタートアップニュース】

2025-06-16
STARTUPS JOURNAL編集部
Editor
STARTUPS JOURNAL編集部

国内の成長産業やスタートアップに関する幅広い情報を収集・整理し、検索可能にした情報プラットフォーム「STARTUP DB」では毎週、スタートアップニュースサマリーを配信している。

▼トピックス

・クラウド型電子薬歴・服薬指導ツールの「Musubi」を運営するカケハシ、140億円のシリーズDを実施!M&Aや新技術への投資、およびそれらの事業推進を見据えた人材への投資を積極化するそう。

・遺伝子・細胞製剤の受託製造を行うサイト-ファクト、シリーズBで12億円を調達!アジア諸国における遺伝子・細胞製剤の製造・供給拠点として機能する「国際的製造ハブ」を目指すそう。

注目の資金調達企業

カケハシ

調達額:140億円
調達先:The Goldman Sachs Group(リード)/ JICベンチャー・グロース・インベストメンツ / JPSグロース・インベストメント投資事業有限責任組合 / 三菱UFJキャピタル / ディー・エヌ・エックス・ベンチャーズ / 第一生命保険 / あおぞら企業投資 / あおぞら銀行 / 商工組合中央金庫 / みずほキャピタル
備考:融資を含む / セカンダリー取引 / シリーズDラウンド

サイト-ファクト

調達額:12億円
調達先:MPower Partners(リード) / 富士フイルム(リード) / 住友商事 / 旭化成
備考:シリーズBラウンド / 累計資金調達額27億円

Unito

調達額:10億円
調達先:エイチ・アイ・エス / 大東建託
備考:融資を含む / シリーズDラウンドセカンドクローズ / ラウンド合計約10億円 / 累計資金調達額約20億円

ブレーンバディ

調達額:8億円
調達先:ユナイテッド(リード) / OKBキャピタル / SMBCベンチャーキャピタル / ゆうちょ Spiral Regional Innovation1号投資事業有限責任組合​ / 静岡キャピタル
備考:ニュースに記載の合計金額より推計 / シリーズBラウンド / 累計調達額8億円超

iPEACE223

調達額:3億円
調達先: UMI3号投資事業有限責任組合 / UMI3号脱炭素投資事業有限責任組合 / UMI3号脱炭素東京投資事業有限責任組合 /ジクシス / 三菱重工業
備考:プレシリーズA2ラウンド

資本業務提携ニュース

センシンロボティクス × 竹中工務店

​​「SENSYN CORE」の活用範囲を更に広げるとともに、今後はロボティクス・AIの技術を活用して課題解決に取り組み、開発したソリューションの導入から“運用と定着”を目指していく方針だ。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000124.000028447.html(2026/06/10)

パートナープロップ × ギフティ

両社は“パートナーギフティング”という新たなマーケットを共創し、パートナーマーケティングの革新を推進していく方針だ。https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000019.000136720.html(2025/06/10)

アスエネ × ダイキン

北米および日本市場における両社の競争力を一層高めるとともに、持続可能な成長と脱炭素社会の実現に向けた取り組みを加速していく方針だ。https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000535.000058538.html(2025/06/12)

【2025年上半期】国内スタートアップ投資動向レポート

日本のスタートアップは、世界の経済動向や技術の進化に対応しながら、状況を変化させている。2025年上半期の資金調達金額は速報値で3,810億円で着地し、未だ調達環境が良くなってきているとは言えず横ばいの状態だった。米国では、前期に続きAI関連企業への集中が顕著で、PitchBookのデータによると、2025年Q1時点でAIへの資金調達額は全体の約7割に達している。こうした環境の中で、日本の国際競争力を高めるために注力すべき成長産業は何か。本レポートでは、日本の成長産業の変化を捉え、今後の成長の可能性を分析する。これからの日本の経済成長の鍵を見出すために、本レポートが一助となれば幸いである。