ニュースサマリー

【2月第2週・資金調達情報】ライブ配信プラットフォーム「Mirrativ」が35億円調達など

2019-02-18
STARTUPS JOURNAL編集部
Editor
STARTUPS JOURNAL編集部
【2月第2週・資金調達情報】ライブ配信プラットフォーム「Mirrativ」が31億円調達など

注目トピックス

2月第2週は、ライブ配信プラットフォーム「Mirrativ」を展開するミラティブがANRIやYJキャピタルをはじめとする合計6社から35億円を調達。2018年にリリースしたアバター機能「エモモ」とゲーム実況の融合を強みとし、人を中心とした他配信アプリとは一線を画している。同社はディー・エヌ・エーの社内スタートアップとして運営していた「Mirrativ」をMBOという形で設立されたスタートアップだ。代表はディー・エヌ・エーの元最年少執行役員であり、Yahoo! Mobage、韓国支社の立ち上げを経験している赤川隼一氏が務める。これまで伊藤忠テクノロジーベンチャーズほかグロービス・キャピタル・パートナーズ、佐藤裕介氏や古川健介氏、中川綾太郎氏らから出資を受けてきた。今後はマーケティングの強化やアバターの研究開発、新規事業の推進、グローバル展開に努める予定。

調達金額1億円以上の企業

ミラティブ 3,500百万円(ANRI / YJキャピタル / グローバル・ブレイン / グロービス・キャピタル・パートナーズ / ジャフコ / 伊藤忠テクノロジーベンチャーズ)ライブ配信プラットフォーム「Mirrativ

レイ・フロンティア 300百万円(三井物産)位置情報分析プラットフォーム「SilentLog Analytics」・位置情報収集エンジン「SilentLog Analytics SDK

cart 260百万円(BEENOS / SMBCベンチャーキャピタル / りそなキャピタル / アライドアーキテクツ / 三菱UFJキャピタル)世界中のオーガニック商品を取り扱うマーケットプレイス「ナチュラカート

エンターモーション 200百万円(XTech Ventures / SKYグループホールディングス/ あおぞら企業投資 / フューチャーベンチャーキャピタル / 第一勧業信用組合)スマートフォンアプリを活用し、 顧客との関係を強化することで店舗集客を実現するサービス「Insight Core

Aerial Partners 180百万円(Zコーポレーション / ジェネシア・ベンチャーズ)認定仮想通貨税理士マッチングサービス「GUARDINAN

他資金調達企業の一覧

Inner Resource 80百万円(ANRI / DNX Ventures /アーキタイプベンチャーズ / バイオインパクト / リバネス)研究業界に特化したクラウド購買システム「reprua

アクシバース 80百万円 (DNX Ventures / アーキタイプベンチャーズ)専門職ごとに役割が分かれる業態の勤務シフトをアルゴリズムにより自動生成するサービス「Shiftmation

リアルワールドゲームス 73百万円 (SNK / ユーハ味覚糖)現実拡張ゲーム「ビットハンターズ

Resily 50百万円(DNX Ventures)チームの目標達成をサポートするOKR管理サービス「Resily

SSQQB 非公表(アカカベ)グローバルオンラインショッピングプラットフォーム「WBUYBUY

モノオク 非公表(杉山慎一郎 / 高梨大輔)個人間のモノ置きシェアサービス「monooQ

BPM 非公表(野原ホールディングス)工務店やビルメンテナンス会社向けに工事を一気通貫で管理ができるシステム「Qosmos

Sider 非公表(オプトベンチャーズ)コードレビュー自動化サービス「Sider

アドレス 非公表(佐宗邦威 / 佐藤純一 / 太田直樹 / 小林俊仁 / 日比谷尚武 / 林篤志 / 白木夏子 / 磯野謙 / 荻原国啓 /藤井宏一郎 / 遠山正道 / 遠藤健治 / 長谷川敦弥 / 高橋大就)日本・世界中の空き家や遊休別荘と、泊まりたい人をマッチングするサービス「ADDress

Icaria 非公表(ANRI / 新エネルギー・産業技術総合開発機構 / 科学技術振興機構)酸化亜鉛ナノワイヤデバイスを用い、尿検査を通じて早期のがん診断を目指す

マネーツリー 非公表(エヌ・ティ・ティ・データ / グローバル・ブレイン / ソニーフィナンシャルベンチャーズ / 三菱UFJイノベーション・パートナーズ)家計簿アプリ「Moneytree

エンターテイメント・ミュージック・チケットガード 非公表(イープラス)公式チケットトレード「EMTG

いろもの 非公表(サムライインキュベート)東京のおもしろ街コン・合コン発掘サイト「おもコン

Gaudiy 非公表(ジャフコ / 國光宏尚 / 山本治 / 毎日みらい創造ラボ)独自コイン軸に熱いファンコミュニティをコミュニティプラットフォーム「Gaudiy

【2025年上半期】国内スタートアップ投資動向レポート

日本のスタートアップは、世界の経済動向や技術の進化に対応しながら、状況を変化させている。2025年上半期の資金調達金額は速報値で3,810億円で着地し、未だ調達環境が良くなってきているとは言えず横ばいの状態だった。米国では、前期に続きAI関連企業への集中が顕著で、PitchBookのデータによると、2025年Q1時点でAIへの資金調達額は全体の約7割に達している。こうした環境の中で、日本の国際競争力を高めるために注力すべき成長産業は何か。本レポートでは、日本の成長産業の変化を捉え、今後の成長の可能性を分析する。これからの日本の経済成長の鍵を見出すために、本レポートが一助となれば幸いである。