ニュースサマリー

人流分析ツール「LocationMind xPop」などを提供するLocationMind、シリーズBラウンドで49億6,000万円を調達!土壌や作物に影響を与えずに収穫量が増やせる特殊ポリマー「EFポリマー」の開発・研究を手掛けるEF Polymer、シリーズBラウンドで26億3,000万円を調達!【最新スタートアップニュース】

2025-10-03
STARTUPS JOURNAL編集部
Editor
STARTUPS JOURNAL編集部

国内の成長産業やスタートアップに関する幅広い情報を収集・整理し、検索可能にした情報プラットフォーム「STARTUP DB」では毎週、スタートアップニュースサマリーを配信している。

▼トピックス

・人流分析ツール「LocationMind xPop」などを提供するLocationMind、シリーズBラウンドで49億6,000万円を調達!今後は、M&Aを含めた事業や研究開発への積極的な投資を通じた成長を目指すそう。

・土壌や作物に影響を与えずに収穫量が増やせる特殊ポリマー「EFポリマー」の開発・研究を手掛けるEF Polymer、シリーズBラウンドで26億3,000万円を調達!調達した資金で持続可能なソリューションのグローバル展開と研究開発をさらに加速していく予定だそう。

注目の資金調達企業

LocationMind

調達額:49億6,000万円
調達先:三井住友信託銀行 / FUNDINNO / Funds Startups / YMFG CAPITAL / ウイング・キャピタル・パートナーズ
備考: シリーズB Extensionラウンド / 融資を含む / 創業からの累計資金調達額約67億円

EF Polymer

調達額:26億3,000万円
調達先:インパクト・キャピタル1号投資事業有限責任組合 / AgVenture Lab / 奄美沖縄投資事業有限責任組合 / エマエンタープライズ / 北洋SDGs推進3号投資事業有限責任組合 / 共立ホールディングス / マリッサ・エステート・インターナショナル / OLtV Opportunity Fund投資事業有限責任組合 / 綜研化学 / SVG Ventures / 沖縄振興開発金融公庫 / TOPPANホールディングス / 豊田合成 / 脱炭素化支援機構
備考:シリーズBラウンドセカンドクローズ / 累計調達額32億円

ビードットメディカル

調達額:13億2,000万円
調達先:FUNDINNO
備考:FUNDINNO PLUS+を通して出資

ティアフォー

調達額:10億円
調達先:三井住友信託銀行
備考:融資を含む

Patentix

調達額:7億1,900万円
調達先:Abies Ventures Fund II 投資事業有限責任組合(リード) / 東レインターナショナル / 稲畑産業 / NextG投資事業有限責任組合 / アイシン / 木村商事 / 京信イノベーションC3号投資事業有限責任組合 / 中信ベンチャー・投資ファンド7号投資事業有限責任組合 / ソーシャルインタラクションデザインファンド投資事業有限責任組合 / 大阪中小企業投資育成 / 関西みらいサクセスサポート投資事業有限責任組合 / デンソー / 三菱電機 / モバイル・インターネットキャピタル
備考:シリーズAラウンド / 2022年12月創業以来の調達額計10億5,900万円

資本業務提携ニュース

エアロネクスト × アルピコホールディングス

両社のアセットと強みを融合し補完し合うことで、新たなサービス開発を通じて地域や社会の課題解決を図り、両社の関係性を強化するとともに、企業価値の向上および社会の持続的発展に貢献することを目指す。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000079.000128409.html(2025/09/29)

ドクターズ × 南江堂

新しいAIメディカルナレッジプラットフォームを用いて、患者さんや一般ユーザー向けのAIサービスを展開することも検討しており、ドクターズと南江堂は共同で、最新技術と医療現場への深い知見をもとに、医療を支えるAIインフラの構築を目指す。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000077.000051229.html(2025/09/30)

NEWGREEN × 住商フーズ

節水型乾田直播栽培など、環境負荷を低減した米づくりの推進・生産支援、および稲栽培時の温室効果ガス(GHG)排出を削減した米の流通拡大を目指す。
https://newgreen.inc/news/sumitomo(2025/10/02)

M&Aニュース

リーウェイズ

M&A発表日:2025/09/30
取得日:2025/10/01
買収額:非公開(株式52.3%譲渡による連結子会社化)
買収先:トグルホールディングス

Crepe

M&A発表日:2025/09/29
取得日:2025/10/01
買収額:非公開(完全子会社化)
買収先:TalentX

CountUp

M&A発表日:2025/09/29
取得日:2025/09/30
買収額:4億9,300万円(完全子会社化)
買収先:フリービット

IPOニュース

新規上承認企業】

NE

上場承認日:2025/09/30
上場予定日:2025/11/04

クラシコ

上場承認日:2025/10/01
上場予定日:2025/11/05

【2025年上半期】国内スタートアップ投資動向レポート

日本のスタートアップは、世界の経済動向や技術の進化に対応しながら、状況を変化させている。2025年上半期の資金調達金額は速報値で3,810億円で着地し、未だ調達環境が良くなってきているとは言えず横ばいの状態だった。米国では、前期に続きAI関連企業への集中が顕著で、PitchBookのデータによると、2025年Q1時点でAIへの資金調達額は全体の約7割に達している。こうした環境の中で、日本の国際競争力を高めるために注力すべき成長産業は何か。本レポートでは、日本の成長産業の変化を捉え、今後の成長の可能性を分析する。これからの日本の経済成長の鍵を見出すために、本レポートが一助となれば幸いである。