ニュースサマリー

【4月第3週スタートアップニュースサマリー】クライメートテック領域でCO2削減に取り組む、アスエネが18億円の資金調達など

2022-04-18
STARTUPS JOURNAL編集部
Editor
STARTUPS JOURNAL編集部

国内の成長産業及びスタートアップに関する幅広い情報を集約・整理し、検索可能にした情報プラットフォーム「STARTUP DB」では毎週、スタートアップニュースサマリーを発表している。

先週は、クライメートテック領域でCO2削減に取り組むアスエネがシリーズBラウンドにおいて総額18億円の資金調達を完了して累計資金調達金額が22億円となり、大きな注目を集めた。調達先は、Pavilion CapitalGMO VenturePartnersAxiom Asia Private CapitalインキュベイトファンドSTRIVE環境エネルギー投資だ。今後、CO2排出量見える化・削減クラウドサービス「アスゼロ」を最注力事業と位置づけ、強みの開発・営業・カスタマーサクセス(CS)の優秀人材の採用強化、サプライチェーン排出量見える化の利便性向上に向けたシステム機能拡充、グローバル展開に向けたシステム仕様の強化、マーケティング費用などに活用していく方針だ。

また、コーポレートガバナンスの強化をサポートするSaas「KiteRa(キテラ)」を運営するKiteRaが、シリーズBラウンドにおいて総額約14億円の資金調達を実施した。出資先には、XTech Venturesをリード投資家とし、三井住友海上キャピタルDIMENSIONSansanみずほキャピタルが参画している。本調達を通じ、社労士向けプロダクトの開発体制を更に強化すると同時に、新たに一般企業向けのサービス開発と展開に活用していく方針だ。

CAMPFIREは、経営体制及びコーポレート・ガバナンス(企業統治)の強化を目指し、COOとして元メルカリ執行役員の藤﨑研一朗を迎えた。加えて、この度の役員人事ではCxO職を拡充し、新たに共同CEO体制、および上級執行役員制度を導入。

注目の資金調達企業

アスエネ

調達額:18億円調達先:Pavilion Capital / GMO VenturePartners / Axiom Asia Private Capital / インキュベイトファンド / STRIVE / 環境エネルギー投資 / 商工組合中央組合備考:シリーズBラウンド

KiteRa

調達額:14億円調達先:XTech Ventures(リード) / 三井住友海上キャピタル / DIMENSION / Sansan / みずほキャピタル備考:シリーズAラウンド

IDOM CaaS Technology

調達額:14億円調達先:新生銀行 / プライムロック・インベストメント / セカンドサイトアナリティカ / ベストインクラスプロデューサーズ備考:資本業務提携

スマートスキャン

調達額:13億7,000万円調達先:日本ベンチャーキャピタル / クレディセゾン / DGベンチャーズ / キヤノンメディカルシステムズ / 山口キャピタル / 出光興産 / Aflac Ventures Japan備考:シリーズBラウンド / 他、個人株主も含む / 出光興産とは2022-02-07に資本業務提携も締結 / 出資元は2021-08-20以降の調達と合わせて記載 / 日本ベンチャーキャピタルはNVCC9号投資事業有限責任組合を通して出資 / 山口キャピタルはUNICORN2号ファンド投資事業有限責任組合を通して出資

DATAFLUCT

調達額:11億円調達先:東京大学エッジキャピタルパートナーズ / tb innovation / ポーラ・オルビスホールディングス / 三井住友海上キャピタル / 国分グループ本社 / 東芝デジタルソリューションズ / 竹中工務店 / りそな銀行備考:登記簿より金額を推計 / 出資元はニュースから推測 / シリーズBラウンド / 国分グループ本社東芝デジタルソリューションズ竹中工務店と資本業務提携を締結 / tb innovationsはネクスト新事業新技術1号投資事業有限責任組合を通して出資 / 出資元は2022-02-10の調達と合わせて記載

注目のスタートアップニュース

インキュベイトファンド

「IFLP2号ファンド」を設立https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000058.000005647.html(2022/04/12)

バンダイナムコエンターテインメント

「Bandai Namco Entertainment 021 Fund」を設立https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000508.000051316.html(2022/04/12)

CAMPFIRE

「元メルカリ執行役員の藤﨑研一朗がCOO」に就任https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000415.000019299.html(2022/04/14)

資本業務提携ニュース

HikariQ Health×ソレイジア・ファーマ

独自の抗体改変技術である「Q-body」を有する東京工業大学発のHikariQは、ソレイジア・ファーマと資本業務提携を締結。本提携を通し、今後ソレイジア・ファーマのパイプラインを基に、HikariQの持つ抗体改変技術「Q-body」を用いて、ADCの開発を推進していく方針だ。

https://www.nihon-ma.co.jp/news/20220411_4597-1/(2022/04/11)

調和技研×中西金属工業

AI活用を支援するコンサルティングサービス、およびAIエンジンを提供する北海道大学発スタートアップの調和技研は、中西金属工業と資本業務提携を締結。本提携を通して、両社はプロダクトの共同開発を行っていくことで、最先端のAI、IoT技術を用いた省人化・自動化を導入し、製造業・倉庫業全体が抱える課題のソリューション開発を提供していく予定だ。

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000007.000075621.html(2022/04/12)

MD-Farm × クオンタムリープデジタルファーミング

閉鎖型植物工場を利用したイチゴの通年栽培システムの開発・運営を行うMD-Farmは、クオンタムリープデジタルファーミングと資本業務提携を締結。本提携を通じ、将来的には合弁会社設立を視野に入れた協業体制へと発展させていく予定だ。また、工業化DXされた同社の技術を、成長するアジアを中心に現地で展開するべく、クオンタムリープの海外パートナーとの連携を進めていく方針だ。

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000089094.html(2022/04/13)

M&Aニュース

ワイルドマン

M&A発表日:2022/04/04取得日:2022/03/31買収額:非公表買収先:ネクスグループ

STARTUP DB先週のリリース記事

【4月第2週スタートアップニュースサマリー】「シェアでんき」運営のシェアリングエネルギー、40億円の調達など(リリース日:2022/04/11)

【国内スタートアップ評価額ランキング最新版(2022年4月)】(リリース日:2022/04/12)

【国内スタートアップ資金調達金額ランキング(2022年1月- 3月)】(リリース日:2022/04/13)

ENTERPRISEプランのご案内

スタートアップとの協業を目指す企業様に向けた、スタートアップを「探せて」「繋がれる」サービス。 ENTERPRISEプランでは、情報を検索・閲覧できるだけではなく、スタートアップと協業を実現させるサポートまでワンストップで支援いたします。

【2025年上半期】国内スタートアップ投資動向レポート

日本のスタートアップは、世界の経済動向や技術の進化に対応しながら、状況を変化させている。2025年上半期の資金調達金額は速報値で3,810億円で着地し、未だ調達環境が良くなってきているとは言えず横ばいの状態だった。米国では、前期に続きAI関連企業への集中が顕著で、PitchBookのデータによると、2025年Q1時点でAIへの資金調達額は全体の約7割に達している。こうした環境の中で、日本の国際競争力を高めるために注力すべき成長産業は何か。本レポートでは、日本の成長産業の変化を捉え、今後の成長の可能性を分析する。これからの日本の経済成長の鍵を見出すために、本レポートが一助となれば幸いである。