ニュースサマリー

次世代マーケティングカンパニーのナハト、デットファイナンスで総額60億円を調達!図面管理システム「ズメーン」を運営するFact Base、シリーズCで44億円を調達!【最新スタートアップニュース】

2025-11-28
STARTUPS JOURNAL編集部
Editor
STARTUPS JOURNAL編集部

国内の成長産業やスタートアップに関する幅広い情報を収集・整理し、検索可能にした情報プラットフォーム「STARTUP DB」では毎週、スタートアップニュースサマリーを配信している。

▼トピックス

・次世代マーケティングカンパニーのナハト、デットファイナンスで総額60億円を調達!

・図面管理システム「ズメーン」を運営するFact Base、シリーズCで44億円を調達!

注目の資金調達企業

ナハト

調達額:60億円
調達先:みずほ銀行

備考:融資を含む

Fact Base

調達額:44億円
調達先:Insight Partners

備考:シリーズCラウンド / 第三者割当増資及び株式譲渡による調達

Luup

調達額:44億円
調達先:三井住友銀行 / みずほ銀行 / 商工組合中央金庫 / アイティーファーム / SMBCベンチャーキャピタル / MLCイノベーション1号投資事業有限責任組合 / 東邦ガスシン・インフラ投資事業有限責任組合 / りそなアセットマネジメント

備考:融資を含む / 累計金額約214億円 / その他2社からの出資含む

Antway

調達額:33億円
調達先:SMBC-GBグロース1号投資事業有限責任組合 / ジャフコグループ / KDDI新規事業育成3号投資事業有限責任組合

備考:融資を含む / シリーズDラウンド / 累計調達額65億円

ヒューマンライフコード

調達額:19億円
調達先:ロート製薬 / エスアールディホールディングス / CafeGroup / 日光ケミカルズ

備考:シリーズCラウンド / その他事業会社、個人投資家による出資を含む

資本業務提携ニュース

CIA × キヤノンマーケティングジャパン

キヤノンMJが有するマーケティング力と顧客基盤を活かし全国展開を加速していくとともに、キヤノンMJと連携し、防犯に関する新たなソリューションの共同開発や、ビジネスモデルを検討していく方針だ。
https://www.cia-j.co.jp/news/ciainfo202504/ (2025/11/26)


ファンズ × PKSHA Technology

単なる業務効率化ではなく、直接金融市場を構成する主要機能の実行に対して、当社独自のデータとノウハウを活用したアルゴリズムを開発し、それぞれのプロセスを抜本的に見直した上で、次世代の直接金融体験の提供を目指す方針だ。https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000232.000023781.html(2025/11/27)

Green Carbon × NTTドコモビジネス

連携範囲をJCM(二国間クレジット制度)を活用した海外でのカーボンクレジット創出へ拡大し、企業のGX推進をさらに加速させる方針だ。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000226.000117956.html(2025/11/27)

M&Aニュース

顧問バンク

M&A発表日:2025/11/26
取得日:2025/11/19
買収額:7億3,000万円(完全子会社化)
買収先:ACROVE 

【2025年上半期】国内スタートアップ投資動向レポート

日本のスタートアップは、世界の経済動向や技術の進化に対応しながら、状況を変化させている。2025年上半期の資金調達金額は速報値で3,810億円で着地し、未だ調達環境が良くなってきているとは言えず横ばいの状態だった。米国では、前期に続きAI関連企業への集中が顕著で、PitchBookのデータによると、2025年Q1時点でAIへの資金調達額は全体の約7割に達している。こうした環境の中で、日本の国際競争力を高めるために注力すべき成長産業は何か。本レポートでは、日本の成長産業の変化を捉え、今後の成長の可能性を分析する。これからの日本の経済成長の鍵を見出すために、本レポートが一助となれば幸いである。

POPULAR JOURNEY

人気記事